そもそもフォトブックってなに?七五三に最適?
フォトブックとは一般の方でも制作できる写真集のことです。
デジタルカメラや、スマートフォンで撮影した写真1枚から作ることができるので、ご家族の特別な日の記念に制作する方がとても多いです。
また、作りがしっかりしているので、お子様の七五三の大切な思い出の写真がずっとキレイなままの良い状態で保管をすることができます。
フォトブックは作る際に様々なアレンジができるため、個性ゆたかな世界に一つだけの写真集を作ることができます。
お子様の成長を将来に形に残すものとして、とても貴重な一冊になるのではないでしょうか。
七五三のフォトブックってどうやって作るの?
フォトブックを作るには、プリント屋さんで依頼するのが、安心できれいな仕上がりになるのでオススメです。
フォトブックサービスは、カメラのキタムラ、富士フィルム、しまうまプリントなど大手のプリント屋さんで取り扱いをしています。
価格設定もコースによって多様なので、ものによっては1000円以下のものから用意されています。
それぞれのお店によってサービス内容や、フォトブックのスタイルがさまざまなのでぜひいろいろなサイトを見比べて、お子様の七五三の思い出を残すのにぴったりなフォトブックサービスを探してみましょう!
\ここまで読んでくれたあなただけへのスペシャルオファー!/
お子さんの記念日の写真撮影をどこですればよいのか迷っていませんか?
スタジオでの撮影なら間違いないけど値段がちょっと・・・というあなた!
そんなあなたには出張撮影サービスがおすすめ!
出張撮影なら、全国対応ですよ。
↓こちら↓からチェック!
フォトブックに使用する七五三の写真選びのコツ
フォトブックに使用する七五三の写真選びのコツをご紹介します。
そもそも、フォトブック は1枚からでも複数枚からでも制作することができるので、気に入った写真は躊躇せず、フォトブックのレイアウトを工夫することでたくさん載せる事ができます。
そのため、最初から何枚までと決めるのではなく、気に入った写真の数に合わせてフォトブック作りを進めていけば後悔のない一冊が完成するでしょう。
また、スマートフォンの写真でもキレイな状態で残す事ができるので、撮影した機材にこだわらずに自分が気に入った写真を選ぶといいでしょう。
世界に一つだけの七五三のフォトブックを作ろう!
フォトブックの大きな魅力の一つはなんと言っても、作った人の個性によって世界に一つだけのものが作れるという点です。
フォトブックのDIY用のかわいいシールなども市販でたくさん売られているのでこちらも利用して素敵にデコレーションしてみましょう。
また、メッセージなども写真の周囲にレイアウトする事ができるので七五三の大切な思い出の1日を文章にして一緒に残すのもいいでしょう。
お子様の発言なども記録してみるのも、お子様の成長の証として将来の見返すのが楽しみな宝物のような一冊になるのではないでしょうか。
ぜひあなただけのフォトブック作りを楽しんでみてください。